あなたは、こんなことを思ったことはありますか?
「目標を立てても、立てるだけになってしまい実行できない」
「時間割を組んで、その通りにやっていこうとしても
途中で挫折してしまう」
このようなことを
クライアントさんからよくお聞きするのですが
実は私も、計画を立てて実行するというのは
正直、あまり得意ではなかったんですよね(^^;)
計画を立てても、その通りにならない日常はあるし
イレギュラーな予定が入ってくると
それで一気に挫折ちゃう・・・。
なんてことも、結構多かったんです。
でも、あることを意識するようになってから
計画倒れって、グッと少なくなったんですよね^^
計画通りに物事が進むようになると
断然、いい方向に進むことが多くなります。
その方法、知りたくありませんか?
今日は計画達成のコツを2つお伝えしていきますね。
①やることが決まっている仕事内容を書き出す
まず一番最初にやることは
いま、やらなければならないことを
一通り書き出してみる、ということです。
実は、この「書き出し」というのが
すごーく大事なんですよ^^
頭の中だけで考えていると
こんなデメリットが発生する可能性が・・・( ;∀;)
①やらなきゃいけないことを見落とす
②無意識に(やらなくてもいいかな・・・)って
スルーしてしまう
なので、まずは書き出すことによって
頭の中を視覚化して、整理するんです。
そして、書き出した内容を客観的に内容を並べていきます。
こうすることで、仕事の優先順位がつけられるので
グンッと効率的になりますね^^
なので、まずは「書いてみること」
ここがスタートです。
②計画に必要な時間を設定する
①で、やるべきことを書き出したら
それぞれのタスクに
どれくらい時間がかかるのかを考えていきます。
例えば、「講座の資料を作る」というタスクがあったとします。
それを1週間で仕上げるとして
「1日1時間くらいかな」とイメージしたとしますね。
その場合、「計画に必要な時間」は
「1日2時間」で、設定するといいです。
つまり、倍の時間を見越しておく、ということです。
予定していた時間内に
終わらないこともあるじゃないですか?
意外と終わらないことも多いですよね。
予定通りにいかないことが増えてくると
それがストレスになりますし
「決めた通りに進められなかった」という罪悪感などの
ネガティブな感情を感じやすくなっちゃいます(^^;)
だったら最初から
ゆったりめに時間を取っておいて
余ったら他に事に費やせばいい。
そのほうがよっぽど
「精神衛生上よろしい」のではないかと思うのです^^
==============
いかがでしょうか?
あなたの仕事をさらに発展させていくためには
計画を立てることは、すごく大切です。
計画なしで、やみくもに進めていっても
うまくいきません。
ここでの一番のポイントは
計画を立てるときに、見越した倍の時間を設定する、ということ。
これをやることでグッと余裕ができて
計画通りに進めやすくなっていきますよ。
ぜひ試してみてくださいね。